子供も大人も大好きなハンバーグ!!
ひと手間でぼそぼそにならずにジューシーに仕上がります。
お試しあれ。
[材 料]
玉ねぎ 一個(大きめのみじん切り)
牛・豚のあいびき肉 500g
A パン粉1/2カップ 牛乳 1/2カップ 卵 1個 を合わせておく。
B ナツメグ 少々 塩コショウ 少々 ウスターソース大さじ11/2
C ケチャップ 大さじ5 ウスターソース 大さじ5 醤油 大さじ1
塩・コショウ 少々 バター 大さじ1
(赤ワイン 1/2 カップ サラダ油 大さじ1 マヨネーズ 大さじ1)
[作り方]
1. 大きめの鍋にサラダ油とマヨネーズを熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒めて、冷ましておく。
2. ひき肉とA、Bの調味料を加えかき回すように練込み、お肉の色が白っぽくなってきたら、ラップをして冷蔵庫で1~2時間寝かせます。
3. 肉を両手でキャッチボールのようにして、空気を抜いて小判型に整えて真ん中にくぼみをつけます。
4. フライパンにサラダ油大さじ2を加え熱し、強めの中火で先に両面に焼き色をつけます。火力を弱火におとし、分量の赤ワインを加えふたをして、蒸し焼きにします。
5. ハンバーグに火が通ったら取り出し、フライパンに残った肉汁にCを加え、煮詰めて再び、ハンバーグを戻してひと煮立ちしたら、お皿に盛りつけて出来上がり!
付け合わせは、ポテトや人参のグラッセがおすすめです。
ポテトは、皮をむいて一口大に切り、ゆでてバター大さじ1と塩少々で粉ふきにします。
人参は1cmの輪切りにしてから面取りをします。ひたひたの水に砂糖大さじ2、バター大さじ1、塩少々を加え強火にかけます。鍋が煮立ったら、弱火にして、汁がなくなるまで火にかけてできあがりです。